YMK氏の著書『iPadで絶対に忘れない最高の勉強法』が気になっていたので、購入して読んでみました。
YMK氏は「iPadで生活を少し豊かに」をコンセプトにしたYouTuberであり、ブロガーとして知られていますが、大手金融機関の会社員が本業だそうです。
効率的な勉強法が生まれた背景
タイトルからも想像できる思いますが、本書ではiPadを使った効率的な勉強法が書かれています。
無駄がなく効率的な人生はあまり楽しくないと個人的には思うのですが、効率的な勉強法というのがあるのであれば、それは知りたいと思います。
なぜなら、効率的な勉強法によって1日の学習時間を減らすことができれば、残った時間の中で自由に使える時間を増やすことができるかもしれないからです。
ただ、著者は私のような志向ではなく、効率的に時間を使うことを目指しているのですが…
無駄(余裕と言い換えた方がいいかも)があってこそ、はじめて品性のある生き方や社会を維持できるなんてということは言わない方がいいかもしれませんね。
本書の「はじめに」の中で、著者YMK氏は次のようなことを書いています。
私が入社した会社も入社4年目までに資格を10個以上、取得することが定められていました。毎日、朝早くから夜遅くまで働いているビジネスマンにとって十分な勉強時間を確保するのは簡単ではありません。そこで短い勉強時間で確実に合格できるために、どうやって勉強を行うのが効率的か、勉強法の見直しから始めました。
RPGではアイテムが多い方が有利ですが、現実世界でも資格の数が人事考課や査定に影響していることがわかります。
最近っは、どこの職場でも同じなのでしょうが、勤務時間内にその準備が十分にできないのは問題だと感じます。
仕事に必要な知識や技能を習得するための余力すら無くなってしまっている若者が多いというのも耳にすることが多くなってきました…
iPadと神アプリを組み合わせた方法
神アプリというと漫画を思い浮かべる人もいるかもしれませんが違います。
神アプリとは、アプリの評価に用いられることのある俗な表現のことです。「神」という語は「抜群に優れている」という主観的な評価を表現するための形容です。
本書ではiOSでの純正アプリの他に必要なアプリとして次の5つが取り上げられています。
- ノートアプリ「GoodNotes 5」(¥980)
- 電子書籍リーダーアプリ「Kindle」(無料)
- スキャンプリ「Adobe Scan」(無料)
- マーカーを引くアプリ「暗記マーカー」(¥490)
- 分散学習機能を持つアプリ「AnkiMobile Flashcards」(¥3060)
現在、ノートアプリ「GoodNotes 5」にはノートをアプリ内に3つまで作成できないという制限付きの無料版も存在するそうです。(お試ししてから購入できるようになったのはいいですね)
具体的な使い方は本書でご確認ください。
読み終えて
資格取得のためのセミナー参加や大学院での学び直しなど、仕事のほかにも努力している方が多いことを改めて考えることになりました。
まだスキマ時間を勉強時間にしようとは思っていませんが、視野を広げるために勉強しようという気持ちは芽生えたような気がしています…