音声翻訳アプリとして実証実験中の「VoiceTra」を使い始めました

アプリ
記事内に広告が含まれています。

先日、キャリアをdocomoからauに乗り換えました。維持費を安くすることが目的でしたが、データ使用量を抑えることができない状況が続いています。維持費を安くするには、やっぱりMVNO乗り換えを考えないといけないみたいです。

さて、docomoに乗り換えてから、使えなくなったアプリがいくつかあります。その中で一番困ったのが、音声翻訳アプリ「はなして翻訳」も使えなくなったことでした。この音声翻訳アプリはdocomoと契約していないと使えないのです。

代替となるアプリを探していたのですが、ある研修会に参加したときに、東京オリンピックに向けて実証実験中のアプリ「VoiceTra」の翻訳精度が向上していることを知りました。

早速、使ってみることにしました・・・

多言語音声翻訳アプリ「VoiceTra」

「VoiceTra」はNICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)が、開発したスマートフォン用の多言語音声翻訳アプリで、iOSとAndroidに対応しています。もちろん無料です。

翻訳できる言語はなんと31言語で、話しかけると指定した外国語に翻訳してくれます。もちろん、話しかけないで、テキスト入力からの翻訳もできます。

そんな「VoiceTra」ですが、そのサイトを読むと、次のようなちょっと気になることも書いてあります。

個人の旅行者の試用を想定して作られた研究用アプリであり、研究目的のサーバーを使用しております。試験的にご利用いただけますが、VoiceTra技術を活用した民間サービス(外部サイトへ移動します)のご利用もご検討ください。
VoiceTraサポートページ - NICT
NICTが提供する音声翻訳アプリ「VoiceTra」のサポートページです。

研究用アプリということで、将来的には使えなくなる可能性もゼロではありませんが、総務省のサイトを見る限り、東京オリンピックが行われる2020年までは大丈夫なような気がします。

総務省|関東総合通信局|言葉の壁を越えて「おもてなし」、誰でもマルチリンガル
この記事は2015年のものです。VoiceTra(ボイストラ)の最新情報は こちら をご覧ください。 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、 外国人に私の街のいいところをご紹介したい! ...

使いやすく翻訳精度も満足できる「VoiceTra」

研究用アプリという位置付けが心配ではありますが、試しに使ってみたら、「はなして翻訳」と同等に使いやすいアプリでした。

画面表示も大きな文字でわかりやすく、誰でも使えそうに感じます。実際は、翻訳を音声で読み上げてくれるので、表示を確かめることは不要だと思います。

また、その翻訳精度も満足できるレベルでした。ネット上ではグーグル翻訳程度という方もいましたが、私にはそれ以上の精度のように思えました。

英語の発音練習にも使える「VoiceTra」

「VoiceTra」は英語から日本語への音声音訳にも対応しています。この機能を使うと、自分の英語が正しく発音できているかをある程度確かめることができます。

英語から日本語への音声音訳ができるように設定して、あとはマイクボタンを押して英語で話しかけるだけです。

すると、自分の英語がどのように聞こえるかをAIが判断して、画面中央部に英語で表示してくれます。

こうしたことは、「VoiceTra」以外の音声翻訳アプリでもできますが、私の場合は、このアプリを使い始めてから遊び感覚で発音練習をすることが増えました。

まとめ

docomoを離れてしまい、「はなして翻訳」が使えなくなったために、不便に感じることがありました。「VoiceTra」がその代わりとして使えることがわかりました。

機会があれば、音声翻訳ソフトを使って、英語圏以外の方とも会話してみたいものです。また、東京オリンピックまでに、さらに翻訳精度が向上してくことも期待できます。

私にとって「VoiceTra」は音声翻訳ソフトとして十分に満足できるアプリでした。

VoiceTra

VoiceTra

NICT無料posted withアプリーチ

タイトルとURLをコピーしました