ブログについて、「『理系のためのクラウド知的生産術』を再読してブログ内容を再考」という記事を書いたことがあります。
その中で、僕は「やっぱり自分が書くブログ記事は、自分しか書けないような内容にしていこうという思いが強くなってきた」ということを書いています。こうした考えを持ってしまったことが、ブログ更新のハードルを高くしてしまったのも事実です。
しかし、間もなくして更新が滞ってしまった理由はそれだけではないことがわかりました。自分しか書けないような内容があって、しかもその時間があったにもかかわらず、ブログを更新できない時があったからです。
僕はブログを更新する前に、自分のブログを見てしまう癖があります。でも、記事を書こうとする前に自分のブログを見てしまうと、なぜか書きたくなくなってしまうことが何回かありました。
うまく伝わるかどうかわかりませんが、それは、アイキャッチ画像やソーシャルメディアのアイコンなどがたくさん表示されているテーマデザインに自分が圧倒されるように感じる感覚です。
話題のStingerは確かに高機能なテーマで魅力的でしたが、僕にとっては豪華すぎるデザインだったのかもしれません。
またしてもテーマを変更・・・
そこで、WordPressのテーマを変更することにしました。WordPressの外観設定で選択できるテーマの中から目に留まったものをインストールしてみました。しかし、無料テーマばかりを探しているからか、これというテーマはなかなか見つけることができません。
悩んだ末に僕は選んだのは一度使ったことがあるTwenty Elevenです。これまで使用していた話題のテーマStingerはプラグインを使わないで関連記事を拾って表示できたり、スマホ表示に対応していたりするなどとても高機能なテーマでしたがTwenty Elevenは違います。でも、今の僕にとってはTwenty Elevenはいいテーマだったのです。
Twenty Elevenを使うことにした理由・・・
僕なりの選択の理由をまとめると次のようになります。
- 写真や画像がない記事でも見た目に影響がないこと
- デザインがシンプルであること
- 事例としてこのテーマを取り上げている書籍があること
- 書籍『ガンガン集客した人のWordPress入門』特典の子テーマがあったこと
こうして振り返ってみると、僕はやっぱりシンプルな感じのテーマが好きだということを改めて自覚できました。アイキャッチ画像が掲載された他の方々のブログサイト は憧れでしたが、僕にはにぎやかすぎる感じです。
・・・実は、この辺のところについては、まだ自己矛盾している状況です。というのは、アフィリエイトを残してしまっているからです。シンプルなデザインを目指すならアフィリエイトみたいな余計なものは表示しない方がいいに決まっています。でも、それをあきらめきれない自分がまだそこにいます・・・
Twenty Elevenの設定変更など・・・
今回は書籍『ガンガン集客した人のWordPress入門』特典としていただいた子テーマを基本として使っています。ただ、そのままでは不都合なところもあったので次のように設定を一部変更して使うことにしました。また、Stingerでできたことをこのテーマでも再現するために新たに3つのプラグインを使うことにしました。
- アフィリエイト表示の右端が切れてしまうので、全体の横幅とサイドバーの幅を広くしました。
- スマートフォン表示に対応するために、WPtouch Mobile Pluginをインストールしました。
- 関連記事を表示するために、Yet Another Related Posts Pluginをインストールしました。
- ソーシャルメディアにブックマークするボタンを設置するために、WP Social Bookmarking Lightをインストールしました。
ブログ更新を続けるために・・・
僕がブログ更新を続けるために重要なこと。それは更新前にブログを見ないようにすることです。また、更新後のブログをできるだけ見ないようにすることも必要なのかもしれません。
とにかく、自分しか書けないことを記事としてまとめていくことを生活の一部として習慣化することを目指していこうと思います。アウトプットとインプットの時間の使い方を工夫しながら・・・