マイクを使えば小さな声でもスマホで音声入力がスムースにできる!

道具
tpsdave / Pixabay
記事内に広告が含まれています。

tpsdave / Pixabay

ものくろさんがブログ「ものくろぼっくす」で小山龍介さんの著書『片づけHACKS!』のことを記事にしていました。

『片づけHACKS!』小山龍介 著 発想豊かな生活・クリエィティブな活動を創る手法が詰まった一冊 - ものくろぼっくす
片付ける、このタイトルから「モノを捨てる、情報も取捨選択する」という視点かなと、読んでみたら、違っていました。 「整えることは手段であって、目的ではない」「クリエィティブな活動を支えるために、発想豊か...

『片づけHACKS!』のことはTwitterで流れてきたので知っていましたが、まだ読んでいません。よく見ると、出版記念講演・交流会は明日ですね・・・

ものくろさんのブログ記事を読んで、『片づけHACKS!』も読んでみたいという気持ちが強くなりました。

スマートフォンの音声入力にマイクを使う

私が特に興味をもったのは、「アウトプットを整える」という箇所で紹介されていることです。

それは、スマートフォンの音声入力にマイクを使うHackです。

私もスケジュール入力やサイト検索でSiriによる音声入力を頻繁に使っています。でも、やはり周りに人がいる環境ではなかなかできません。
気にしないという人もいるかもしれませんが・・・

ところが、マイクを使えば小さな声でも音声入力がスムースにできると指摘されています。

本当に、マイクを使えば小さな声でも音声入力ができるのか、自分でも確かめてみようと思います。周りに人がいる環境でもできるような感じだったら最高ですね。

ちなみに、小山さんが紹介しているマイクはこちらだそうです。

SONY エレクトレットコンデンサーマイク ECM-SP10
ソニー(SONY) (2012-04-21)
売り上げランキング: 2,039

デジタルデータも時系列で整理する

超整理法を知ってから、資料を時系列で整理することが便利であることに気づきました。
それを、デジタルデータにも応用するという発想です。私も以前はファイルの種類ごとに整理していましたが、すべてを時系列で整理する方法に切り替えました。ファイルを探すときは、時間軸をもとにしながら検索するようにしています。

でも、ときどき必要なファイルの所在がわからなくなって、検索に時間がかかってしまう場合も少なくありません。

時系列で整理することに加えて、どんな工夫をしていけば効率的なファイル管理ができるのか『片づけHACKS!』を参考に考えてみたいと思います。

片づけHACKS!
片づけHACKS!

posted with amazlet at 16.11.30
小山 龍介
東洋経済新報社
売り上げランキング: 3,362
タイトルとURLをコピーしました